外まで考えて家造りをしよう

家造りをするときには間取りや設備などを考えるのが基本なのは確かですが、住宅の内部にばかり気を取られてしまって外をないがしろにしてしまいがちです。マイホーム生活をすることを考えるなら住宅の外までしっかりと考えるに越したことはありません。生活は家の中だけでなく外にも広げられるものなので、どんな生活をしたいかをもう少し深く考えてみましょう。庭を広くとることによって遊ぶ空間を作ることもできます。あるいは畑にできるスペースを確保して家庭菜園を楽しむこともできるでしょう。バーベキュースペースを確保して知人を集めてパーティーをすることも可能です。外の使い方はかなり自由度が高いのでよく考えてみるのが大切です。

設計に合わせて土地を選ぼう

外の設計は土地選びにも大きく影響します。広く庭を使えるようにしたい場合や、畑を作る場合などにはかなり広い土地を確保しなければならないでしょう。それによって地価が安いところを選ばなければならない場合もあります。予算計画の見直しが必要になることもあるので、できるだけ早い段階で家の外をどうしたいのかを考えてみるのが大切です。やりたいことが何かを列挙し、そのために必要な面積がどのくらいかを試算しましょう。その上で土地が全体としてどのくらい必要かを考えて手配を始めるのが良い方法です。家造りは土地が決まらないと進めるのが難しいので、内外の両方を考慮した設計とそれに合わせた土地選びを優先するようにしましょう。

3000万の家は全国で建てられている平均的な価格です。ある程度広さもあり、家の一部を希望に合わせて建てる事ができます。